図解 Libre Office 7.4

無料のOfficeスィートLibre Officeを図解♪

いつの間にかLibreOffice7.5が出ていました。

ja.libreoffice.org ダウンロードはコチラ↑ でどうぞ😊 WordじゃなくてWriterです。とりあえずWindows11PCに入れてみました。 んーーー、違いは? wiki.documentfoundation.org

Microsoft Excel用家計簿テンプレートをLibreOffice Calcで使ってみる

テンプレート配布先を探してみました。 www.microsoft.com templates-navi.com ダウンロードしたらファイル上で右クリック→プログラムから開くをクリック。 Calcを選択した状態でOKをクリック。 僕はこういうのを選んでみました。 画面下部で使いかたを読め…

Writerで原稿用紙(縦書き)設定をする手順

どうしても原稿用紙で提出しなければならない時に参考にしていただければ幸いです。 Writerを起動します。 まずは表示設定を変えます。 作業しやすいように下のスライダーでズーム(100%)にします。 ※表示設定はお好みでどうぞ♪ 書式→ページスタイルをクリ…

スマホでもLibre Officeが使えますよ!

Androidアプリ ↓ play.google.com iPhoneおよびiPad用アプリ ↓ Collabora Office Collabora Productivity 仕事効率化 無料 apps.apple.com

「LibreOffice 7.4.3」が公開 ~「LibreOffice 7.3」はサポート終了、最新版への移行を

forest.watch.impress.co.jp 詳しくはコチラ↑で😎

LIbre OfficeでMS Office形式のファイルに保存する手順。

LIbre OfficeのWriterを起動します。 ツール→オプションをクリック。 読み込みと保存→全般をクリック。 標準のファイル形式とODF設定→ドキュメントの種類→文書ドキュメントをクリック。 常に次の形式で保存→Word 2007-365 (*.docs)を選択する。 適用をクリッ…

図解 Calc 関数ウィザード

Calc 関数ウィザードを図解 Calc画面内のΣ(関数を選択)の左隣にある 関数ウィザード をクリックすると関数ウィザードが現れます。この関数の欄に記載されている全ての関数がCalcで使える関数です。このボタンに表示されるのは、Calcで使用できる関数のほん…

図解 Calc 数値を数えるCOUNT関数

Calc 数値を数えるCOUNT関数を図解 前回の統計に少し手を加えます。何も食べなかった人までその他にするのは変ですよね?合計にポインターを合わせて右クリック→挿入をクリック。行の挿入にチェックを入れてOKをクリック。11行目に空白が出来ました。ここに…

図解 Calc 合計を求めるSUM関数

Calc SUM関数で合計を求める手順の図解 officelibre.hatenablog.com上のリンク先の記事でも記述していますが、簡単に言うと合計値を求める時に使う関数です。使い方は簡単です。このように晩ご飯は何を食べたのか?100人で統計を取っているとします。合計人…

Excelの在庫管理テンプレートをCalcで使ってみる手順を図解。

ExcelテンプレートをCalcで使って楽に在庫管理表を作成する手順を図解 www.microsoft.comまずは↑ここでテンプレートをダウンロードします。ダウンロードしたら開きます。自動的にCalkでテンプレートが開きました。丁寧に使いかたの説明がありますので大丈夫…